堀江貴文の動画をみてのまとめてみた。
https://youtu.be/xDBtQCQ6fWk
風邪に細菌とウィルスがある。
そしてその風邪の15%から20%コロナである。
風邪としてのコロナ4種類
その他、重症となるコロナが2つの計6種類。
重症化になったコロナは
Sarsサーズ(2003年)とMarsマーズ
今回の新型コロナはCOVID-19(SARSコロナ2)
SARSに非常に近い、ウィルスになる。
【子供は大丈夫で、年寄りは重症化?】
リンゴ病は大人は住所になり、子供はホッペが赤くなり、
熱もそんなにでない。
年齢などによって、同じ病気でも症状が違う病気は沢山ある。
※免疫の違いが大きい
ワクチンに関してはゲノム解析は既に終わっている。
0からワクチンを作るのではなく、
スイッチといって、既存にある薬を組み合わせ作成する。
HIVやインフルエンザなど。
【治療に関して】
一般的に風邪が悪化した肺炎の患者には、
●酸素投与
↓
●陽圧をかけて肺を膨らませる。
↓
●気管挿管、人工呼吸器
↓
●体外肺、人工心肺
エクモ
の順。
治療中に2次感染がある。
この場合の二次感染とは、肺に酸素を送り込む時に
細菌なども一緒に送り込むこともある。
【医療崩壊する?】
インフルエンザより、やや重症度が高い。
従って、患者が増えれば対応出来ない。
【一度感染したひとがもう再感染するか】
普通に考えられるのが、
治療の過程で、ウィルスが減ってきた時に、完治したと勘違いして、
平気を装っている場合がある。
風邪のぶり返しと同じ。
【インフルエンザのように毎年変異する?】
構造上、インフルエンザと比べ対応は簡単になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿