2007年9月24日月曜日

相槌

前回に引き続き相槌の打ち方は営業という業種を極める
中で重要なウエイトを締めている感じる。

相槌に関しての理論的なサイトや文献をまだ探していないが
私が思うPOINTだけ今日は書いていきたいと思う。

赤ベコみたいな首でうなずかない。

「はい」、「はい」 っと2回、はいの返事をしない。

「え~」「あ~」「は!!」「う~ん」など色々な表現を使う。

相手が話した内容を途中でまとめる
。「ということは・・・」などを使い理解していることを伝える。

リアクションはしっかりとる。

意外な返答をしながら話の方向性をずれないように
させる。

後は相手に合わせて目線の高さを合わせる。
(位置も)

あとは・・・。

0 件のコメント: