センセィティブなワードですが、なんかまとまりがない世の中なので、
4/8までの感想を綴ります。
1●憶測発言は止める。
2●志村けんは飲みやさんにいって、感染した可能性が高いことを強調する。
3●回復した人の情報をもっと出す。そしてなった回復した後の抗体について専門化は説明する。
まず、
●憶測発言は止める。
ですが、まさしくいまは、インフォデミック状態。
あと、1月は我慢とか1年はかかるとか、わからないことを声高に発言して
それが違う形で知らない人達に広まり、自分たちで自分の首を絞めている。
どうせ「緊急事態宣言」がでて暇なんだから、ウィルスの歴史でも勉強しましょう。
ジャレド・ダイアモンドによる本の「銃・病原菌・鉄 」がおすすめ!
次に、
●志村けんは飲みやさんにいって、感染した可能性が高いことを強調する。
せっかく知名度があるんだから、これは利用すべきでしょう。
志村けんがどうのこうのとか、言う必要がなく知名度がある人はうまく使いましょう。
昼間がメインで行動する用心深い人と違って、危ないのは夜に活動する人達!
理由は簡単。みんなアホになりたいから。大声出したいから。プラベートゾーンを忘れたいから。
最後にもっとも強調したいのが、
●回復した人の情報をもっと出す。そして回復した後の抗体について専門化は説明する。
です。
説明不要なぐらい、大事!
免疫をもつことによって人類は感染症と向き合ってきた。
また特効薬がないものもあるが、coivid-19にかんしては、エイズのようになる可能性が極めて低い。
今回、COVID-19がやっかいなのは感染力が強いことと致死率が中途半端。
ほんとやっかい。 以前も書いたけど、この時期だけでも病気にならないためになにが出来るかを考えることが重要!
0 件のコメント:
コメントを投稿