2015年9月29日火曜日

安保法案 反対 ぜったいに反対 あれは戦争法案 え!!

ここ最近は安保法案の問題で世間が賑わっている。

とても良いことだ。 政治に国民が関心を持つことは国が国であり続けるためには
一番重要なことだと思う。

今回も 安保に 賛成 反対 そして条件付きで賛成 or 反対。

などなど、色々な意見がある。

因みに私は賛成です。 なので反対派の意見をネットで探しているのですが。。

残念なことに彼等の意見に心動かされることはない。

とりあえず安保に賛成の理由は

・1947年に発行された日本国憲法が2015年まで一度変更されていないから。
これは非常に問題だ。1945年ですよ。
その時代の価値観が今日までなにも変わらない。これは異常。
1947年という時代がどのような年だったかは1時間ぐらい調べれすぐにわかります。

・9条によって平和は維持されてはいない。
これまで戦争をしなかったのは他国の助け、そしてなによりも
日本人が戦争を憎み続けてきた先輩達のおかげです。

というより、戦争というのは国と国がするものであり、
国内の憲法がどのような形で外国相手に抑止力になるのかさっぱりわからない。

さっさと憲法を改正し今一度防衛をいうものを考えましょう。

恐らく書き出すときりがないな。

そんな状況なのに、反対派たくさんいる。

まーある意味幸せなことかも。



第八条  皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。
   第二章 戦争の放棄
第九条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
○2  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


0 件のコメント: