「ホワイトカラーエグゼンプション」
この言葉に関する賛否は人それぞれだと思う。
そこで本日は自分なりの意見を書き、自分に
認識させたい。
「ホワイトカラーエグゼンプション」とは
日本語訳は「労働時間規制適用免除制度」
で、簡単に説明すると労働時間の規制がない
ということです。
人には仕事に対する様々な考え方があります、
その中で私はこのホワイトカラーエグゼプション
の制度は大好きです。
というのも、私の好きな言葉に
「子に魚を与えるよりも、
魚の捕り方を 教えなさい」
(魚は今の空腹を満たすだけのもの にすぎないが、
魚の捕り方を教えれば、その子 は一生飢える心配がない。)
とあります。
仕事をするということは魚の取り方を覚えることであり、
1日でも早く覚えたほうが良いのには間違いがないはず。
もし、明日失業に追い込まれたとしても
魚の取り方を知っていれば問題は無い。
私はいつも思う。
「もし、今全財産を失ったとしても
財産を作り直す事が出来る。
もし、私に今までに作った人脈が無くなったとしても
再度、作り直すことが出来る」
日々の仕事で意識している事。
もっと沢山の魚を捕る方法を知る事
だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿